
よくある質問

よくある質問
家づくりのよくあるご質問
にお答えします。
諏訪市・茅野市・下諏訪町・岡谷市・原村・富士見町を中心とした長野県内全域、また小淵沢町・北杜市など山梨県でも対応させていただきます。 ご希望の場所がお決まりでしたらご相談ください。
当社には営業マンがおりません。設計士が直接お客様のお話をお伺いします。施工やお引渡し後のア フターフォローも他社に委ねません。また、家だけではなく不動産やお庭のグリーン・エクステリアまで、お客様の生活スタイル・ご希望に合わせて生活の全てをトータルでご提案できるのが当社の強みです。
私たちディーズクラフトでは、「お客様と共に作り上げる」をモットーに家づくりをしております。
例えば、お庭作りではお客様のご希望のお花や植物を一緒に植えていただいたり、内壁の漆喰を一緒に塗っていただきご家族の手形やメッセージを残したり…
「世界に1つだけの我が家」を共に作り上げていきます。
まず、土地に対してどんな建物を建てる事ができるかを考えます。
法的な決まり事をクリアし、家族構成から共有スペース、プライベートスペース、水廻りの配置、動線も考えつつ、お客様の生活スタイルにあったプランニングをさせていただきます。
もちろんです。設計士が直接お客様からご要望をお聞きし、設計プランに反映していきます。
一番大切にしていることは、お客様とコミュニケーションです。何気ない会話の中からPLANのヒントを頂けることもあるので対面、対話を大切にしております。
女性スタッフ目線でのアドバイスなども取り入れながら、生活されるご家族のそれぞれの動線も検討しプランニングさせていただいております。
設計プランによって差はありますが、基礎工事からお引き渡しまで約4ヵ月から6ヵ月位かかります。
はい。当社でもご対応させていただきます。宅建取引主任者、設計士が土地探しをお手伝いさせていただきます。
希望のエリア、ご予算、広さ等をお聞きし、建物の大きさ等も含めご紹介させていただきます。
住宅ローンをご利用の場合自己資金はゼロでも家造りは可能です。
家造りの予算がお客様にとって無理のない金額なのかが重要です。
ライフプランを立て、家造りにかける費用を決めることが大切だと思いますので、是非弊社へご相談くださいませ。
概算見積り、敷地調査は無料です。詳細見積、地盤調査などはお申し込みをいただいてからとさせていただきます。
省エネ等級とは、建物の断熱性能など省エネルギー対策の度合いを示す等級のことです。
地域ごとに熱損失係数や夏季日射取得係数などの値が決められています。
この省エネ等級が高いとフラット35など住宅ローンを借りる際に金利が低く抑えられるメリットがあります。
住宅の品質確保の促進等に関する法の住宅性能表示で建物の強さを表すものです。
最低限として義務付けられている耐震等級1とは、建築基準法で定められている震度6強の地震が起きた際に破壊、倒壊しない強さのことです。耐震等級2は耐震等級1の1.25倍、同じく耐震等級3は1.5倍の強さを持つという事を表しています。
はい、可能です。建物と外構を一つの空間として考えていただきたいので、是非外構も一緒にプランニングさせていただきたいと思います。
お庭、玄関アプローチ、植栽、フェンス、カーポートなどご家族の皆様と一緒に造り上げていけたらと思います。
はい。既存住宅状況検査技術者が現場に伺い調査致します。
建物の基礎、外壁等に生じているひび割れや雨漏り等の劣化事象及び不具合事象の状況を目視、計測等により調査いたします。
大丈夫です。
お客様のお家作りへの想いや、イメージを伺わせて頂き、それに合わせて実際の建物を見学して頂けます。
まずはお問い合わせ頂きお話をお聞かせ下さい。