長野県諏訪市 F様邸

築30年超の住まいが、新しい暮らしの舞台に
築30年超の中古住宅を、“この家を活かして快適に暮らしたい”という想いからリノベーションしたF様邸。
年月を重ねた住まいに新たな息吹を吹き込み、「自分たちらしい暮らし」を形にしたその過程と現在の住み心地を、ディーズクラフトのスタッフとの会話を交えてご紹介します。
安心感から始まった出会い
最初にF様がディーズクラフトを知ったのは、信頼している不動産会社の方からの紹介でした。
初回の打合せで、社長と女性スタッフの柔らかな人柄に触れ「ここなら安心して任せられる」と感じたといいます。

当社を知っていただいたきっかけは、不動産会社の方からのご紹介でしたね。



はい。お会いしてすぐに、人柄の良さが伝わりました。相談しやすくて、信頼している方からのご紹介だったこともあり、安心してお願いできると思いました。



ありがとうございます!
初めてお話ししたときから、住まいへの想いや理想の暮らしのイメージがしっかりされていると感じました。
そのお気持ちが、今回のリノベーション全体を形づくる原動力になったように思います。
木とグレイが調和するリビングリノベーション
当初は張り替えるか迷っていた木目の壁。しかし打合せを重ねるうちに「この家らしさ」を感じ、活かす方向に。
木の温もりを引き立てるため、床や建具にはグレイを基調としたデザインを採用。
異素材を調和させることで、落ち着きとモダンさを兼ね備えた空間が完成しました。





最初は木目の壁を張り替えるかどうか迷われていましたよね。



はい。でも見ているうちに、この木の雰囲気を残したくなって。結果的に残して本当に良かったと思います。





グレイの床や建具との相性も抜群ですし、観葉植物とも自然に馴染んでいますね。床のグレイにはさりげなく石調の模様が入っていて、木目の壁とも見事に調和しています。素材の違いがかえってお互いを引き立てていますね。



そうなんです。抜け感と落ち着きが両立していて、とても気に入っています。



グレイの色味は、いくつかサンプルを見比べて決まりましたね。



はい、実物を見ながら相談できたのが良かったです。木の色を引き立ててくれる落ち着いたトーンで、雰囲気がぐっと締まった気がします。照明の当たり方で表情が変わるのも気に入っています!


ドア・空間統一への流れ
また、ドアはサイズが既製品に合わなかったため、建具職人がフルオーダーで制作。
細部まで色味と質感を揃えることで、空間全体に統一感が生まれました。



グレイのドアが入ったことで、リビング全体のバランスがぐっと締まりましたね。



こだわってよかったです。もしドアをそのままにしていたら、ここまでまとまった雰囲気にはならなかったと思います。外壁もグレイに塗ってもらったので、家の中と外に統一感が出ました。


暮らしを整えるリノベーションの工夫
築30年以上の中古住宅を、暮らしやすく・美しく整えるためにリノベーション。
クロス・床・ドアの交換、水回りの改修、雨漏り修繕などを行い、見えない部分の安心感も重視しました。



2階の寝室の床は、体感でもわかるほど傾いていましたね。
水平を取り直して、丁寧に張り直しました。



以前との違いがはっきりわかります。きれいに整えていただいたおかげで、安心して過ごせる空間になりました。



床がまっすぐになることで、見た目の美しさだけでなく、体への負担も減ります。日々の暮らしがより快適になる、とても大切な作業でした。
人の温かさが伝わる、丁寧な現場づくり
打合せには社長とスタッフが常に同席し、F様も安心して進められたといいます。
追加工事の依頼にも柔軟に対応し、スケジュールを調整しながらスムーズに完了しました。



途中で追加工事のご相談もありましたが、できる限りご希望に沿うよう調整しました。



スケジュールをスムーズに調整していただけて、本当に助かりました。
また、アップライトピアノの移動が生じた際は、「人の温かさが伝わる仕事ぶりが印象的だった」とF様は話します。



印象に残っているのは、ピアノの移動をお願いしたときです。かなり重いので動かすのが大変だったと思うのですが、社長さんと職人さんが試行錯誤しながら安全に丁寧に運んでくださって。本当に親身になって対応してくださったのが嬉しかったです。



ありがとうございます。嬉しいお言葉です。
社長である鷹野原は特に「丁寧に、誠実に」を心がけているので、そう感じてもらえたなら何よりです。
暮らして感じる“心の落ち着き”
リノベーションを終えた今、F様は「この家だからこそ感じられる心地よさ」を実感しているといいます。
木目の温もりとグレイの落ち着きがほどよく調和し、自然と深呼吸したくなるような空間に。
そんな理想の住まいが完成するまでには、何度も丁寧な打合せを重ねてきました。



打合せの中では、F様からたくさんのアイディアをいただきました。
進めていく中で、どんな印象を持たれましたか?



こちらの意見をいつも丁寧に受け止めてくださって、気持ちよく最後まで進められました。
「一緒に家をつくっている」という感覚があって、とても満足しています。



たくさんのご提案をいただき、私たちも刺激になりました。
完成後の暮らしはいかがですか? 実際に住まわれて感じたことがあれば教えてください。



とても快適です!家にいる時間がより好きになりました。
自然と家族が集まる空間になった気がします。



そう言っていただけて本当に嬉しいです。
今後もお困りごとがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
本日はお話を色々と聞かせていただいて、ありがとうございました!


ディーズクラフトの想い
ディーズクラフトは、諏訪、長野県南信地域に根差したローカル工務店です。
事前のご相談で実邸見学も可能です。図面や写真だけでは伝わりきらない素材感・光の回り・動線の自然さを、ぜひ現地で体感してください。
こだわりの強いご要望も、遠慮なくお話しください。理想を“暮らしやすさ”に落とし込んでご提案します。
古民家を再生する「古民家リノベーション」も人気です。
施工範囲は、茅野市・諏訪市・下諏訪町・岡谷市・塩尻市・松本市・安曇野市・原村・富士見町・伊那市・飯田市・駒ヶ根市・辰野町などの長野県南信・中信地域のほか、山梨県の北杜市・南アルプス市・韮崎市など、諏訪郡 寒冷地を中心に一般住宅や集合住宅・店舗の建設を行っております。
まずはお気軽にお問合せいただき、あなたのご希望をお聞かせください。